釣り、経験者です。
シーバスフィッシングを始めたいと
考えているのですが、リールの事で
質問があります。
ダイワのリールを使おうと
思っているのですが、かなり重く
300グラムを超えています。
そんなに高くないリールなんですが
こんなリールでもシーバスは
釣れるでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
と、言うのが今回の【Q&A】
私はよく、いろんなところから
いろんな相談や質問を頂きます。
よくある質問や
緊急性の高い質問など
当ブログの記事で
お答えしていきます。
あなたもお気軽に問い合わせて
頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
一般的に使われるリールの重さ
こんにちは、しんです。
お問い合わせ、
ありがとうございます。
嬉しいです。
さて、釣り経験者でシーバス
フィッシングを始めたいという事ですね。
分かりました。
シーバスフィッシングにおいて
なぜ、そのリールが使われているのか
知っておいた方がいいと思うので、
順番に見ていきましょう。
じゃ、さっそく。
こちら、結論からいきましょう。
あなたの持っているそのリールで
始めて頂いて問題ありません。
シーバスフィッシングで使われる
リールですが、軽いもので200グラム
くらいの重さです。
だけど、これはかなり上位に
位置する超高級品のリールたち。
5万円とかする洗練されたデザインの
快適で安定した巻き心地の、細部に
わたるまで妥協を許さずに作られた
最高位のリールたちの重さです。
ですが、そんなものはそうそう
買えませんよね?
確かに機能や耐久性、使い心地や
性能はトップクラスで釣果にも
影響してきます。
ですが、普通に釣りをされるので
あれば中級品のもので大丈夫です。
続いてその中級品のリール。
こちらはシーバスで使われるものは
250〜300グラムくらいの重さです。
ですが、300グラムを越えるものは
ほとんどありません。
大体が280グラム前後です。
機能も十分なほど備えているし
シーバスフィッシングで重要に
なってくる巻き心地もムラなく
快適に使えるものばかりです。
ところがこの手のリールたち、
実はダブルハンドルと呼ばれる
指でつまむ取っ手みたいなものが
2つ付いているハンドルにすると
300グラムを越えてしまいます。
ですから、数は少ないと思いますが
シーバスアングラーの中にも
300グラムを越えるリールを使っている
方たちは普通にみえます。
そして、最後は300グラムくらいの
店頭のカゴに入っているものの
中でもいいリール。
または、シマノやダイワのカゴには
入っていないけど、その中でも
最も安いお手頃なリールたち。
こういうリールたちは必要最低限の
性能を備えたリールです。
特にカゴ売りになっているリールは
オススメ出来ません。
なぜなら、使いだしてすぐにリールの
巻き心地にガタつきが出たり、
ハンドルが一定の位置でしか止まらず
その位置までは逆転してしまう、
そんなリールが結構あるからです。
こういうリールたちは300グラムを
ゆうに越えます。
ですが、カゴ売りではないリールならば
特に問題なく使えます。
シーバスフィッシングをしていく
過程で、物足りなくなったり感度を
重視して、早い段階で中級品に
買い換える可能性は高いですけど。
実はシーバスのアタリはロッドだけで
取るものではないんです。
リールもまた、アタリを取ったり
流れや地形を掴んだりするのに
大きな役割を果たします。
ですから、始める段階ではまったく
問題ありませんが、シーバス
フィッシングを突き詰めていくと
買い換える事になるでしょう。
あなたはダイワのそんなに高くない
リールだと教えてくれました。
そして300グラムを越えていると。
ダイワでそのくらいの高くない
リールなら、おそらくは2500〜3000番
くらいのリール。
だから、シーバス的にもバッチリな
ところにおさまっています。
つまり始める段階では、あなたが
お持ちのそのリールの重さで
大丈夫だという事ですね。
それほど大きな問題はない
次はシーバスフィッシングの
リールに必要最低限な要素を
見ていきましょう。
まずはリールの大きさです。
下はダイワであれば、2500番で
シマノなら3000番の大きさです。
これでだいたい同じくらいの
スペックになります。
上は3000番から3500番ですが、
こちらは9フィートを越えるロッドを
使われる方のタックルバランスです。
ですから、9フィートまでのロッド
であれば2500〜3000番のリールで
ちょうどいいです。
次にリールのハンドルがどの位置でも
止まって、逆転しない事。
これが一定の位置でしか止まらず、
その位置までは逆転してしまう
リールだと、自然とリトリーブに
ムラができます。
リトリーブとは、ルアーを投げて
水中を泳がせる時の
リールの巻き取り作業の事です。
そして、キャスト時にリールの
ハンドルが勝手に動いてしまう事が
多く、キャスト時のトラブルが
かなり多くなります。
これは、リールのベールを返した
状態でハンドルが回ってしまうと
ベールが元に戻ってしまうから。
投げて出ていくはずのラインが
それで止まってしまうので、
ルアーが足下に落ちたりします。
下手をすれば、ラインが切れて
ルアーだけが飛んで行ったり、
最悪はロッドが折れたりします。
先ほどチラッとお話しましたが、
これはカゴ売りのリールに多い
パターンです。
カゴ売りのリールを使っていたと
いう場合は気をつけてくださいね。
次はハンドルの回転の滑らかさ。
これは上を見ればキリがないので
最低限リールの巻き心地にガタ付きや
引っ掛かりがないか。
しっかりと違和感なく動作しているかを
チェックしてみてください。
もし、他のリールを持っているなら
それらと比べてみるのがいいです。
ここは、感度に関わるところなので
巻き心地にムラや違和感がないか、
一定の巻き心地をキープしているか
などを見てくださいね。
巻き心地が軽くても重くても
あなたの指に一定の巻き心地が
伝わっている事が重要です。
さらに、ごく稀にですが
キャスト時に出ていくラインが
変なところに引っ掛かるリールも
あります。
これに関してはキャストしてみないと
わからないので、リールを選ぶ
段階ではどうしようもありません。
ですが、キャスト時のライントラブルが
あまりにも多発するようなら
リールを疑ってみてください。
以上がシーバスフィッシングの
リールに必要最低限な要素になります。
ダイワのリールであれば、ほぼ全ての
リールがこのくらいの基準は
クリアしているはずです。
つまり始める段階では、あなたの
そのリールでまったく問題は
ないという事になります。
まとめますと、
300グラムを越えている程度なら
これからシーバスフィッシングを
始める最初のタックルではそこまで
重くなく、普通だという事。
そして、シーバスリールを選ぶには
最低限リールの番手、ハンドルが逆転
しない、巻き心地が滑らかという要素が
必要になってくるという事。
さらに、実際に使ってみて感触を
確かめる必要はあるけど、あなたの
そのリールで始める分にはまったく
問題ないという事ですね。
さて、いかがだったでしょうか?
おそらくはシーバスフィッシングを
始めるにあたって、それほどおかしな
リールではないと思います。
ですから、とりあえずそのリールで
始めてみて大丈夫です。
そしてまた、何かありましたら
お問い合わせ頂ければいつでも
可能な範囲でお答えさせて頂きます。
それでは、また。