WS000349


シーバスフィッシングを始める
あなたへ贈る、

フローティングミノー
特徴と使い方。
 
 

私なりの使い方を
いろいろと考えてみました。
 
 

参考にして頂けると嬉しいです。
 
 
 

よろしくお願いします。
 
 
 
 

まずは、特徴から。

こんにちは、しんです。
 

あなたは、フローティングミノーを
どんなふうに使っていますか?
 
 

今更ですが、今回は私の
独断と偏見に満ち溢れた
フローティングミノーの使い方を
ご紹介しますね。

 
 
 

それではまず、特徴から。
 

フローティングミノーとは、
フローティング、つまり浮くタイプ
ミノーと呼ばれる種類に属するルアーです。
 

ミノーと呼ばれる種類の中には
普通のミノーとリップレスミノーがあります。
 

これは簡単に言うとリップと呼ばれる
くちばしみたいな部品が付いているか
付いていないかの違いです。
 

どちらのタイプもリトリーブすると
水面下へと潜行し始めます。

 
 
 

ルアーをキャストすると着水した
時点では水面に浮いています。
 

そして、リールを巻き出すと
潜行を始めます。
 

コレがフローティングミノーと
呼ばれるタイプのルアーですね。
 
 
 

大体のルアーが水面下1メートル
くらいのレンジまでしか潜りません。
 

そして、シャローランナーとか
スーパーシャローランナーなど、

水面直下を攻めるタイプのミノーは
ほとんどがフローティングミノーに
あたります。
 
 

同じサイズのシンキングタイプに
比べて重量が少しだけ軽いです。

 

そのため、向かい風や水中の表層に
うねりがある時などは不向きです。
 
 

これは向かい風の場合
軽いものほど風の影響を強く受けるし、

水の中でも比重が軽く
水に揉まれやすいので安定感に
欠ける
という事です。
 
 

ですが、その分シーバスが
若干吸い込みやすいという利点もあります。
 
 
 
 

使い方に入りましょう。

私がよく使うのは、夜や曇り、
雨の降り始めなどですね。
 
 

こういう状態の時は
シーバスのレンジが上に上がってくる
事があります。
 

ですから潜行レンジの浅い
フローティングミノーでも十分に
シーバスの射程距離圏内に入ります。
 
 
 

ですが、私の場合はあまり
ゆっくりなリトリーブはしません。
 

スローな誘いでじっくり見せて
食わせるのと、リアクションバイトとでは
どちらかと言えばリアクションバイト寄りの
感じ
で誘います。
 

基本的にはですけどね。
 
 
 

なぜなら、サスペンド寄りの
スローフローティングタイプとかで
ない限りは、わりと浮力を持っています。
 

この場合、ゆっくり誘いすぎると
リトリーブの間にラインテンションの
ブレが出ます。
 

これが出るとところどころで
ルアーが上下して見切られます。
 
 

だから、ラインテンションの
ブレが出ない程度の速さで引きます。
 

別にファーストリトリーブという
わけでもないですから、シーバスは
普通にルアーを追えます。
 
 
 
 

もう一つはシンキングミノーを
使っている時にショートバイトが
多発している時。

 
 

何回か投げてはその間に一回だけ
フローティングミノーでのキャストを
混ぜたりしますね。
 
 

シーバスと言うのは
噛みつき型ではなく、吸い込み型の
捕食
をするのは知っていますね?
 
 

私はこのパターンで当たりを
しっかりと出して、けっこうな
数のシーバスを釣っています。
 

キモは基本的にはシンキングで
攻める事。
 

そして、その中に単発でたまに
一回だけフローティングでの
キャストを混ぜてはまたシンキングに
戻して釣るという事をしています。
 
 
 
 

さらにもう一つ。
 

ドリフトという、ルアーを流れに
乗せて移動させる釣りをする時。

 
 

フローティングの一番の
使い所ですね。
 

フローティングミノーは
リトリーブしなければ浮いているので
この特徴を利用して釣ります。
 
 

基本的な河川橋脚のドリフトは
もちろん、直接狙えないポイントへ
ルアーを流しこんだり、着水音を
ポイントから離したい時に使います。
 
 

場合によっては着水後、
30メートルくらい流してから
リトリーブに入る事もあります。(笑)
 

ルアーが沈んでいかないので
いくらでも流せますから。
 
 
 
 

さらに変な使い方として
ラインのヨレを取る時に使います。

 

WS000350

コレはラインの先にスナップ付きの
ヨリモドシ
を付けて、スナップに
ルアーを装着して流れにキャスト。
 
 

リールのベールは上げたままで
そのまま手でラインを引っ張りだして
キャスト時に使っているラインが
全部出たところでリトリーブ開始。
 
 

この時ラインを軽くつまみながら
リールを巻いてきます。
 

もちろん、同じテンションで。
 
 
 

こうすると糸ヨレを
かなり取ることが出来ます。
 

この糸ヨレがヒドいと
キャスト時にトラブったり
ルアーアクションに影響を
与える事があります。

 
 

だから、時々こうやって
ラインのねじれを解消してあげるんです。
 
 
 
 

以上、私のフローティングミノーの
主な使い方でした。
 
 

あなたの釣りに役立てて
貰えると嬉しいです。

 
 
 
 

それでは、また。