シーバス  そういえば、シンペンで釣ってないや。  シンペン縛りで5月の堰に釣行  シンペンのコツ、教えて! 【Q&A】

WS000303


いつも拝見させて頂いてます。

自分はシーバスを初めて
もうすぐ1年となります。

この度、ちょっとした
悩みが出てきましたので
質問させて下さい。
 

メインフィールドは河川の堰で
釣っております。

もうすぐ1年目ということで、
釣果記録をまとめておりましたが、
今までにシンペンで釣ったことが
一度もないことに気が付きました。

いつもどこかのタイミングで
シンペンを必ず投げるのですが、
釣果はフローティングミノーと
シンキングミノーで90%、
バイブで10%といったところです。

いずれもストラクチャーや流れの
ヨレ等シーバスの居着きそうな
場所でジャーク等の
リアクションバイトといった
パターンが殆どで、シンペンのような
静の釣りと呼ばれる釣り方で
ヒットしたことがありません。

これはいかんと思い、先日の釣行で
シンペンを使い倒しました。

引き波パターン、ドリフト、
スロー引きでのミドルレンジについて
キャスト位置やリトリーブスピード、
ドリフト位置レンジ調整等
いろいろ試行錯誤しましたが釣れず、
フローティングミノーに変え、
同じ場所に通してジャークすると
1発ヒットしました。

この1年のうち半分は
このフィールドに通ったので、
魚の位置はある程度
把握しているつもりです。

インターネットのいろいろな
記事を読んでも、シンペンの
使い方がいまいちピンときません。
自分では同じように
やっているつもりでも
出来ていないのだと思います。

何かシンペンのコツみたいなものが
あれば教えてください。

自分にはシンペンが
ただの棒にしか
見えなくなってきました。
 

タックルバランス
ロッド:L8.5FとM9F(計2本)
リール:2500ノーマル(ML8.5F)
3000ハイギア(M9F)
ライン:2500N⇒PE1.2号
3000HG⇒PE2号
リーダー:2500N⇒フロロ4号
3000HG⇒ナイロン7号

※いつもML8.5F+2500Nで
シンペン投げてます。

使用シンペン:
ワンダー80
マニック115
スタッガリングスイマー80
(いずれもナチュラルカラーです)
 
 
 

と、言うのが今回の【Q&A】
 
 
 

私はよく、いろんなところから
いろんな相談や質問を頂きます。
 

よくある質問や
緊急性の高い質問など
当ブログの記事で
お答えしていきます。

 
 

あなたもお気軽に問い合わせて
頂けるとうれしいです。
 
 
 

よろしくお願いします。
 
 
 
 

フィールドがシンペン向きじゃない

こんにちは、しんです。

はじめまして。

私のブログを参考にして頂き
嬉しく思います。

そして、お問い合わせ
ありがとうございます。

回のお問い合わせの相談者様は
どうやらメールアドレスに間違いが
あるみたいで、こちらからの
返信が出来ません。

そのため、いきなりブログで
回答させて頂きます。
 

さて、シンペンですね。

大丈夫です。

あなただけではなく、ミノーで
釣り始めてしっかりと釣果を
上げてきた方なら誰もがおちいる
シンペン不信というヤツです。

つまり、ほとんどの方が
通る道なので心配はいりませんよ。

フィールドの状況が詳しく
確認出来なかったため、
ほとんどが推測での回答になります。

そのため、もしかしたら
的外れなお話もあるかもしれないので
ご了承くださいね。
 

では、いきましょう。
 
 

まず、河川の堰でシンペンを
投げ倒されたようですが、
この堰という場所はシーバスの
付き場がわりとワンパターンです。

あなたもおっしゃるように
どこにシーバスが付いていて
どのレンジで誘えばバイト
してくるかが読みやすい。

そして、ほぼ間違っていないでしょう。
 

・・・、
 

うですね、
堰から流れ出す流のヨレと
それらの流れが造り出すボトムの
地形変化にシーバスが付きます。

そして、もう1つは水が落ちてくる
落ち込みの真下から、その影響が
水面に出ているエリアまでです。
 

では、これらのフィーディング
ゾーンに共通する条件はなんでしょうか?
 

・・・、
 

それは、ある程度流れが強く
安定していないという事です。

こういったフィールドでは
複雑な流の中でもしっかりと
水を掴んで泳ぐミノーや流れに
負けないバイブの方が有利です。

なぜなら、泳ぎが破綻しにくいし
しっかりと狙うレンジに入れられるから。

でも、流れが強いからルアーが
水中で動きすぎます。

これが、リアクションバイトでしか
反応しない理由です。
 

では、シンペンだとどんな
現象が起こるのか?

結論からお話すると、シンペンでは
任意のレンジに狙ったタイミングで
通せていない上に、泳ぎが破綻
している可能性が高く、シーバスが
ルアーを流れてくるゴミとしか
認識していない可能性があります。

なぜなら、多くのシンペンは
浮き上がりやすいという
特徴を持っている
から。
 

そして、あなたのシンペン、

ワンダー80
マニック115
スタッガリングスイマー80、

れも極めて浮き上がりやすい
タイプのシンペンです。

そして、浮き上がりやすいという
事はそれだけ水流に受ける抵抗が
強いという事で、それは裏を返せば
それだけ急流に弱いという事
です。

つまり、泳ぎが破綻している
可能性が高いという事ですね。
 

安としては、シンペンを
ある程度流れがあるフィールドで
ミノーと同じレンジに入れようと
するならば、

ルアーの着水点が同じである
場合、シンペンをフリーフォール
させるくらいのつもりでラインを
送り込まないと同じ時間で同じ
レンジに入れるのは難しい
です。

そして、仮に同じピンスポットに
入れられたとしても、一発ジャークを
入れようものなら一瞬で遥か上空に
浮き上がって何処かへ行ってしまいます。
 

ですから、まずフィールド自体が
シンキングペンシルに
向いていないという事が
反応を得られなかった原因のひとつ。

 
 
 
 

時期もシンペン向きじゃない

さて、さらにマズいことに
今の時期の堰もシンペン向きじゃ
なさそうです。

在、河川の堰に居るベイトは
稚アユ、ハクの少し大きいヤツ、
イナッコなどの魚系のベイト。

しかも、状況としては遡上に
失敗したベイトが堰の流れに
弾き出されて流されてきているか、

大雨によって上流からベイトが
流されて来ているか、

遡上してきたマイクロベイトたちが
堰で追い詰められて、シーバスから
逃げ回っている状態などがほとんど。
 

そして、これらのベイトに
共通する点は、シーバスから
逃げ回っているという事
です。

だから、バイブレーションや
ミノーのリアクションバイトに
反応するんだと考えられます。

ほどお話させて頂いたように
シンペンでは表層しか誘えないので、

シーバスがガンガン水面にライズして
捕食しているか、またはトップで
出る可能性が高い夕マズメや夜なら
バイトしてくる可能性があります。

でも、これも推測ですが
あなたはもしかして、昼間の
明るい時間に釣行されたのでは
ないでしょうか?

 

そして、シンペンであれば
今の時期ではなく、上流から
弱った落ちアユが流されてくる
時期のほうが向いています。

この落ちアユやバチがベイトならば
シンペンのドリフトで行けると
思いますよ。

逃げ回りませんから。
 

しかもあなたのシンペンたちは
どれもバチパターンに強い
特徴を持っています。

つまりこれらのシンペンでは
時期的にも向いていなかった
という訳だと考えられます。

 

今の時期の昼の堰でシンペンで釣れと
言われたらリップ付きのシンペンか、

スライドベイトヘビーワンで
小沼さんが釣るとかじゃないと
一本とるのは厳しいでしょう。

要するに釣れなくて普通なんです。

ですから、気にする必要は
まったくありません。(^-^)
 
 
 
 

まとめますと、

シンペンには浮き上がりやすい
という特徴があり、今回の
フィールドには適してないという事。

 
 

そして、時期的に見ても
ベイトパターンとルアーを
マッチさせにくく、タイミングも
良くなかったという事。

 
 

さらに、今回の条件ならば
ほぼ誰がやっても釣るのは難しく、
まったく気にする必要はない
という事ですね。

 
 

さて、いかがだったでしょうか。

今回、推測でお話したところが
ほとんどなので、使えるところだけ
参考にして頂けるといい感じです。
 

そして、シンペンのコツとして
ひとつザックリと上げるならば、

ラインのたるみ具合を一定に
保ちながら流していき、流れの強さや
ルアーが自分よりも上流にあるか
下流にあるかによって、リトリーブ
スピードとロッド角度で
調整することですね。

シンペンはミノーほど手応えが
ないので、ミノーで釣り慣れている
人が使い出すとやりにくいですよね。

でも、フィールドや時期によっては
大きな武器になるので、
楽しみながら気長にいきましょう。
 
 
 
 

それでは、グッドラック!