WS000303


シーバスを始めて一年ほど経ちます。
 

リールの事で教えて頂きたいのですが
ハイギヤとノーマルギヤって
ありますよね?

しんさんはどっちのリールを
使っていますか?

どっちがいいのか、迷っています。
 

よろしくお願いします。
 
 
 

と、言うのが今回の【Q&A】
 
 
 

私はよく、いろんなところから
いろんな相談や質問を頂きます。
 

よくある質問や
緊急性の高い質問など
当ブログの記事で
お答えしていきます。

 
 

あなたもお気軽に問い合わせて
頂けるとうれしいです。
 
 
 

よろしくお願いします。
 
 
 
 

ハイギヤのリール

こんにちは、しんです。
 

リールのギヤ比ですか・・・。
 

こちらも結論から
いきましょう。
 

あなたには、ノーマルギヤ
リールをオススメします。
 

私は両方使います。
 

そして、結論としては
どっちを使って頂いても
問題ありません。

 

この理由については
またのちほど解説させてください。
 

まずは、ハイギヤとノーマルギヤの
特徴からお話します。
 
 

では、早速ハイギヤから。
 

ハイギヤのリールとは一回リールの
ハンドルを回す事によって巻き取れる
ラインの量が普通のリールより
多いリールの事をいいます。

 

これは何を意味するかと言うと、

通常のリールよりも速くルアーを
引く事が出来るという事になります。

 
 

シーバスフィッシングは
基本的にルアーを遠投する
釣りになる事が多いです。
 

ですが、シーバスはどこにでも
居るわけではなく、だいたい
バイトしてくるポイントやエリアが
決まっています。

もちろんコレはその日の状況に
よって変わるものですが。
 
 

ですから、シーバスのバイト
してくるエリア、これを
フィーディングゾーンといいますが、

このエリアをルアーが抜けて
しまったらルアーを回収して
また次のキャストをします。
 

ハイギヤのリールの一番の特徴は
このルアーの回収がサクサクと
出来て、毎キャストごとの手返し
かなり速くなる事です。

 

これによって、効率よく
ポイントを探ってランガンして
いけるので、せっかちな方に
向いています。
 
 

さらにその巻取りの速さで
デイゲームのバイブレーション
高速リトリーブも竿先をブラさずに
安定して巻いてくる事が出来ます。

 

ですから、デイゲームの
バイブ高速引きを多様する方には
頼もしいタックルになりますね。
 
 

でも、そのかわりに
デッドスローとかはやりにくい
というわけです。
 

これはなんとなく分かりますね?

リールに限らず、ゆっくりすぎる
動きを乱さずに出すのはかなりの
集中力が必要です。
 

大体はどこかでブレが出ます。

このブレが出るとシーバスが
バイトしてくる事がありますが、

基本、巻き取り中のブレは
ライントラブルに直結します。

 
 

そして、ハイギヤはその構造上
リールの巻きがノーマルギヤより
重く感じます。
 

ありえないくらい高価な
リールは別ですが、そんなものは
そうそう買えないので。
 

この”巻きが重い”というのは
けっこう厄介なんです。

疲れますしね。
 
 
 
 

ノーマルギヤのリール

こちらは普通のリールで
一回ハンドルを回すとだいたい
40~60センチくらいラインを
巻き取る事が出来ます。
 

ゆっくりとルアーを泳がせるのが
得意で必ずいつでも足元まで
キッチリとルアーを引きたい
方にオススメです。

 

ですが、ルアーの飛距離が
遠ければ遠いほど疲れます。
 

サクサクとランガンしたい方や
ルアーを高速で泳がせたい方には
ちょっとストレスになります。
 
 

その上、バイブレーションの
高速巻きなどは練習が必要で、
慣れていないと巻いてる最中に
必ず竿先が上下左右にブレてしまいます。
 
 

ですが、スローリトリーブや
デッドスローはやりやすく、
夜に釣りをされる方にオススメ。
 
 

中級者になると、だいたい
両方持っているので、使い分ける
人も多いですね。
 
 
 
 

結局、どっちでもいい

このリールのハイギヤと
ノーマルギヤの”どっちがいいか”
という話、双方に言い分があり
どちらも正しいです。

 
 

例えば、ハイギヤ派。
 

「ノーマルギヤは速く安定して
巻くのに限界があるよ。」

「例えば新幹線は時速10キロで
走る事も出来れば、250キロで
走る事もできるんだ。」

「でも普通の電車は250キロじゃ
走れない。」

「大は小を兼ねると言うでしょ?」
 

などと言うんです。
 
 
 

一方、ノーマルギヤ派。
 

「速く巻くのは練習すれば
いくらでも速く巻けるよ。」

「でも、デッドスローを安定して
しっかりブレなく巻くのは
ハッキリ言って無理だね。」

「シーバスフィッシングは
基本的に夜なんだ。」

「ハイギヤなんて本来は
必要ないんだよ。」
 

といった感じなんです。
 
 
 

要するに、

「どっちでもいいじゃん。」

みたいなところに落ち着きます。
 
 

ですから、これはあなたの
性格や釣りのスタイルで
あなたに合ったものを選んで
頂ければいいんです。
 
 
 

では、なぜ私はノーマルギヤを
オススメするのか?
 

先ほど、ハイギヤは
”巻きが重い”とお話しました。
 

これは構造上、仕方がないと。
 
 

実はこれがキモ。

以前書いた記事の中に

「シーバス 始めたい
オススメのシーバスタックルを
教えてください。 【Q&A】」

というタイトルの記事があります。
 

この記事のオススメリールの
ところにリールの役割について
詳しく書いてあります。
 
 

リールはただの糸巻き機ではないと。
 

この記事のリンクは今回の
お話の一番下に貼っておきますが、
 

リールには水中の流れの
強弱を読み取ったり、アタリを
取ったりする役割があるんです。
 

ですが、巻きが重いと手に力を
入れて巻いているために、リールに
伝わって来る微妙な違いが”巻きの
軽いリール”より分かりにくいんです。

 
 

ですから、慣れるまでは
なるべく巻きが軽いリールを
使ったほうが基本的な感覚を
つかみやすいんです。
 

こういった理由で私は
あなたにノーマルギヤのリールを
オススメするわけです。
 

まあ、先ほどの記事のリールの
説明でオススメしているのは
ハイとノーマルの中間くらいの
ギヤ比のリールですが。
 
 
 

以上が、”ノーマルギヤが
オススメですが、結局は
あなたに合ったものを選んで
頂くのがいい”
という事です。
 

まずはあなたの釣りが
どんな釣りなのか軽く分析して
みてください。
 

そうすれば、どちらのタイプの
リールが必要かが見えてくるはず。
 
 
 

いいリールに巡り会える事を
心より祈っていますよ。
 
 
 
 

それでは、また。
 
 
 
 
 

ノーマルとハイの真ん中
リールが気になるなら
こちらの記事をごらんください。

下のリンクから飛べます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>シーバス 始めたい 
オススメのシーバスタックルを
教えてください。 【Q&A】