WS000303


しんさん、お久しぶりです。
 

今度、四日市へシーバスを
釣りに行こうと思ってます。

そこで四日市近辺でのルアーの
サイズはどのくらいなのかと
思いまして今回質問しました。

しんさんはどのくらいのルアーの
サイズで釣りをされていますか?

 

教えて頂けるとありがたいです。

あっ、それと釣れるシーバスの
サイズもお願いします。

 
 
 

と、言うのが今回の【Q&A】
 
 
 

私はよく、いろんなところから
いろんな相談や質問を頂きます。
 

よくある質問や
緊急性の高い質問など
当ブログの記事で
お答えしていきます。

 
 

あなたもお気軽に問い合わせて
頂けるとうれしいです。
 
 
 

よろしくお願いします。
 
 
 
 

基本ルアーサイズ

おや、お久しぶりです。
 

確か、以前釣果報告を
してくれた滋賀県の・・・。
 

50センチアップ、
おめでとうございます。

さすがにバスフィッシングを
していただけありますね。
 

四日市へ来るんですね?
 

どうぞ、お越しください。

歓迎しますよ。

是非、釣って欲しいです。
 
 

では、本題に入りましょう。
 
 

基本的なルアーサイズについて
ですが、一応四日市市だけで
言えば港湾部と小規模河川が
ほとんどです。

 

ですから、ルアーサイズは
下は60ミリ。

そして、以外に大きなベイトも
いるので、上は100センチくらいまでが
基本的なサイズになります。
 
 

ですが、時期的に言うと
けっこう小さなマイクロベイトも
うろついていて、それがベイトに
なってる場合もあります。
 

少し細めのシルエットの
ルアーもタックルに混ぜて
おいたほうがいいかもです。
 

霞埠頭の釣りテラス付近に
まあそこそこのアジなんかも
うろついています。

超小型のメタルジグなんかも
あると、おいしいお土産が
出来るかもしれません。
 

簡単には釣れませんんけどね。
 
 

それはさておき、
ルアーサイズとしては
こんな感じです。
 

基本的にはね。
 
 
 
 

サイズは気にしなくていい

ルアーのサイズですが、
実はあんまり気にしなくて
いいですよ。

 

実際にいろんな場所で釣りを
してみると、けっこう大きな
ルアーでも釣れたりします。
 

私も基本がどうとか
言っておきながら、120センチとか
もっと大きなルアーでも
シーバスを釣っています。
 

初夏や、秋の始めとかでも
普通に釣れてきますからルアーの
サイズは気にしなくていいでしょう。
 

特に、とりあえずでっかい
ルアーを投げときゃいい今の
時期はなおさらの事。
 
 

ただ、今年は安定していないです。

多分、このおかしな気候のせい。
 

シーバスがちゃんと産卵に
行ってるのか心配になるくらい
暖かいですよね?
 

そのせいか、釣果もかなり
不安定になっています。
 
 

せっかく四日市へ来てくださるので
しっかりと釣ってほしいんですが、
かなり厳しい釣りになるのを
覚悟してきてください。
(^_^;)
 
 

打開策としては、やはり
でっかいルアーは外せません。
 

と言っても120センチ位ですね。

これはパイロットルアーだと
尚、いいです。
 
 

そして、リアクションバイト系の
ルアーを充実させてください。
 

イチオシはえ~と、名前
なんだっけ?

鉄板バイブの長いヤツ。
 

リアクション系でなおかつ
でかいみたいな。
 

すこし前に出たフックが
3つ付いてる長い鉄板バイブです。
 
 

あとはアイマのカーム。

もしかしたらジャークで
釣れるかもしれないです。
 
 

そして、ラパラCD9とかですね。
 
 

どれもリアクションバイトに
使えますよ。
 
 
 
 

シーバスのサイズ

次はシーバスのサイズですが、
四日市付近では小さいものは
10センチ。(笑)
 

大きくて70センチくらいが
アベレージですね。
 
 

その中でもよく釣れるのは
40~60センチ位のヤツ。

 

だけど、たまにヤバいのが
うろついている。
 

霞埠頭の温排水付近に
クロダイ釣りの人たちで賑わう
桟橋があります。
 

そこの足元をよく
うろついている。

訪れた際は気を付けて。

地形が悪く、そこで大型の
シーバスを捕るのは至難の業です。
 
 

あとは四日市港なんかも
この時期はオススメです。
 

時々、タチウオが来るので
気を付けて。

運がいいとシーバスを
爆釣できます。
 
 

さらに釣果を上げやすいのは
三部突堤です。
 

ココはメバラーの方たちが
たくさんいます。

そして、メバルに混じって
シーバスが釣れてきます。
 

サイズは期待できないかも。
 
 

ダークフォースは海蔵川河口。

行くとしたら一番最後ですね。

別にいかなくてもいいです。
 
 

いずれのフィールドも
夕まずめからの釣りが釣れる
確立が高いです。

 
 

暖かすぎるせいか、どうも
ハッキリしないので
ランガンしていく釣りに
なるかもしれないです。
 
 

四日市に来た際は、
四日市のフィッシング遊で情報を
仕入れてから釣り場を決めたほうが
確実性が高いと思います。

是非こちらも
お立ち寄りくださいね。
 
 
 

また、いい釣果報告を
待ってますよ。
 
 
 
 

それでは、グッドラック!